オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | アメ村

新規登録ログインヘルプ


オムライス発祥の地は、大阪です!!

ムライス発祥の地は、大阪です!


皆さん寒くなって来ましたねー。
クリスマスですよ(^o^)/♪

オムライス発祥の地は、大阪です!!

今日紹介するのは「北極星」さん
オムライス発祥の地なんですよー。

心斎橋本店に行ってきました!
他にも店舗がありますので、色々チェックしてください。
https://www.hokkyokusei.online/shoplist

ここは、いつも人が並んでる。。。
予約は出来ません!(ご注意くださいっ)

有名人が多いということで、あのふたり組もご来店❤️

入ったらすぐに。。。
数々の有名人の方のサインが置いてありました!

オムライス発祥の地は、大阪です!!

実はここであの有名なユニットのお一人に会えた事もありましたー❤️❤️❤️

それだけ、愛されているお店だということですね!
有名人御用達!

ただきます♡


今回食べたのは、
チキンオムライスのセット❤️

オムライス発祥の地は、大阪です!!


いつ食べても美味しい!
ふわふわの卵に、デミグラスソース。

オムライス発祥の地である、北極星さん
ホームページにはこんな情報も載ってましたよぉ。

現「北極星」の先代、北橋茂男が洋食屋
「パンヤの食堂」を始めたのは大阪の汐見橋(現大阪市浪速区)で、1922(大正11)年のことでした。
日本の代表的な洋食でおなじみの❝オムライス❞が生まれたのはこの「パンヤの食堂」でした。
当時、雨具屋の小高さんというご常連のお客様がおり胃の具合が悪い方で、
いつもオムレツと白ごはんを食べておられました。
1925(大正14)年のある日、当時20代半ばだった
アイディアマンの茂男は「くる日もくる日も同じものではかわいそうだ」と、
ケチャップライスを薄焼き卵で包んだ特製料理を小高さんにお出ししました。
「おいしいやん!なんやこれ?」と大変気に入られ、
「オムレツとライスを合わせてオムライスでんな。」と、とっさに答えたのが❝オムライス❞の誕生の由来だったのです。

参照:https://www.hokkyokusei.online/origin


知ってからいくと、またおいしいかも!?
皆さん待つ覚悟で行ってみてねー♪

極星 堀江店


〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋2丁目7−27月曜日 11:00 - 21:30

営業時間
11:00 - 21:30(水曜日 定休)

https://www.hokkyokusei.online/shinsaibashi

メ村ライター☆あじゅ


シンガーソングライターで関西で活動してる阿珠。です❤

↓自己紹介記事はこちら。
https://amemura.osakazine.net/e744312.html

阿珠MASA HP
https://www.notion.so/ajumasa/MASA-d788a4b113ce46abbd8d96187afd460c

阿珠MASA Twitter
https://mobile.twitter.com/AJUMASA_0203

LIVE SCHEDULE
https://mobile.twitter.com/AJUMASA_live

Instagram
https://www.instagram.com/ajumasa_0203

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
アメ村の映えベーカリー「B portland  coffee bakery.」
ビル外観と入り口のギャップ!Blanc cafe bar (ブランカフェバー)
異国感の漂う、お値段以上のカレー専門店「Mirch Masala」
抹茶好き・和スイーツ好きは集合!目の前でブリュレクレープが完成する「浅草茶屋たばねのし 大阪 心斎橋店」
大人気タピオカ店「貢茶(Gong Cha)」が“平成レトロ”な「一期一会」とコラボ!
アメ村に売ってるたい焼きとシフォンケーキがイートイン出来るお店「心斎橋焙煎所」
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 アメ村の映えベーカリー「B portland coffee bakery.」 (2025-04-09 09:01)
 ビル外観と入り口のギャップ!Blanc cafe bar (ブランカフェバー) (2025-04-07 09:35)
 異国感の漂う、お値段以上のカレー専門店「Mirch Masala」 (2025-02-26 09:30)
 抹茶好き・和スイーツ好きは集合!目の前でブリュレクレープが完成する「浅草茶屋たばねのし 大阪 心斎橋店」 (2025-02-13 11:07)
 大人気タピオカ店「貢茶(Gong Cha)」が“平成レトロ”な「一期一会」とコラボ! (2025-02-10 13:00)
 アメ村に売ってるたい焼きとシフォンケーキがイートイン出来るお店「心斎橋焙煎所」 (2025-01-29 11:20)

この記事へのコメント
あら~あじゅさん、音楽だけじゃなくて、ライターもできるんや
文章も上手やし、なかなかの才女やね~️
Posted by ストリートミュージシャンのしょう at 2023年02月16日 21:15
あのアジュの声で文章が頭の中で読み上げられるわ.....✍(・∀・*)なるほどぉ.…行ってみたくなるよ。ここは昔から知っているのに行けてないお店の一つもうボチボチ食べ歩きも再開できるかな。美味しそうや
Posted by チーさん at 2023年02月16日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。